第106回 二科展(2022年)にて4名の入選者が出ました
2022年9月7日(水)から19日(月・祝)まで、東京都港区の国立新美術館で開催されていた第106回 二科展のデザイン部D部門フリースタイルにて、4名の入選者が出ました。
作品写真は、作品ギャラリーに掲載しています。
Date :
2022年9月7日(水)から19日(月・祝)まで、東京都港区の国立新美術館で開催されていた第106回 二科展のデザイン部D部門フリースタイルにて、4名の入選者が出ました。
作品写真は、作品ギャラリーに掲載しています。
2021年9月15日(水)から26日(月)まで、東京都港区の国立新美術館で開催されていた第84回 新制作展にて、当教室からスペースデザイン部ミニアチュールに8名の入選者が出ました。
作品写真は、作品ギャラリーに掲載しています。
2021年9月1日(水)から13日(月)まで、東京都港区の国立新美術館で開催されていた第105回 二科展にて、当教室からデザイン部に6名の入選者が出ました。
作品写真は、作品ギャラリーに掲載しています。
日本最高峰のフラワーデザインコンテスト「日本フラワーデザイン大賞2019(主催・公益社団法人 日本フラワーデザイナー協会)」が京都市勧業館「みやこめっせ」で2月23日(土)、24日(日)の2日間開催されました。
当教室から、岩原綾さん(青森県)の作品「そして目覚める」、小橋てる子さん(青森県)の作品「折り合い」の2作品が奨励賞を受賞し、デーリー東北(2019年3月13日)にて紹介されました。
日本最高峰のフラワーデザインコンテスト「日本フラワーデザイン大賞2017(主催・公益社団法人 日本フラワーデザイナー協会)」が横浜市で9月30日(土)、10月1日(日)の2日間開催され、当教室の生徒・丸山春江さん(新潟県)の作品「蕉風」がアレンジメント部門2位と、全部門総合2位にあたる文部科学大臣賞を受賞しました。
新潟日報(2017年10月17日)にも掲載され、紹介されました。