国立新美術館(東京都)にて9月6日(水)~18日(月)に開催された第102回二科展にて、デザイン部マルチグラフィック部門に入選した当教室の生徒・北神有子さんの寄稿文が、岩手県盛岡市の文化と歴史を伝える地域月刊誌「街もりおか」(杜の都社)の2017年12月号に掲載されました。
今年も二科展マルチグラフィック部門に入選しました
北神有子
今年も二科展マルチグラフィックデザイン部門に入選し、六本木の国立新美術館で展示されました。昨年は地球をテーマに応募して準入選。心残りがあったので、再び地球をテーマに選びました。
マルチグラフィックデザイン部門は、「B2サイズに2点以上の小サイズ作品をレイアウト」と決められています。昨年は12枚のはがきをレイアウトしましたが、今年は大きい紙2枚にして、大胆なデザインを狙いました。
テーマの「地球」から宇宙を思い浮かべると、盛岡の星空を思い出します。
盛岡市役所に勤務していた時、冬に残業で帰宅が遅くなり、疲れてトボトボ歩いていると、自宅近くで北斗七星とカシオペア座がはっきり見えました。まるでおかえりなさいと言っているようです。両方の星座が一度に見えるとなぜか得した気分になり、残業の疲れも半分に感じます。冷たい空気を吸って鼻の奥がつーんと痛くなる感覚も思い出します。
毎年8月に帰省し、大好きな小岩井農場の「牧場の天文館」、そして子ども科学館のプラネタリウムに行ったことも思い出しました。お気に入りは職員の方によるライブ「星空の時間」です。盛岡の街並みの映像が映し出され、夕焼けから夜明けまでのひと晩を、星の説明を聴きながら眺めます。毎日行きたいなぁと思ったものです。
制作中は盛岡の星空の美しさも取り入れようとしたのですが、思うようにいきません。胃が痛くなり、ふだんはしない片付けを急に始めたりと、いつもの苦しむパターンを繰り返しながら集中力を高めていきました。
最終的に、油性ペンで勢いのある線を一気に描き、絵の具とパステルでピンクや水色に着色。そこにいくつかの地球が楽しそうに参加。ようやく納得のいく作品が完成しました。パステルの色から「オーロラの里」というタイトルに即決。山脈にも川にも見えるオーロラの里に、地球が遊びに来ているイメージです。
街もりおか 2017年12月号より